16
大分県由布市庄内町の山中に群生するミツマタが黄色い小花を咲かせ、訪れた人の目を楽しませている。
斜面が黄色に染まる「高場山」
ジンチョウゲ科の落葉性低木。3つに分かれた枝先に筒状の花を束になって咲かせ、甘い香りを放つ。
西大津留・竹の中地区にある「高場山」はつづら折りに登ることができ、中腹からは市街地などを望める。例年3月中頃にはミツマタで斜面が黄色に染まる。
毎年観賞に訪れるという大分市の50代男性は「今年の開花は遅い。先週来た時はまだつぼみだった」としながらも「今日来たら一気に咲いていて驚いた」。
九重町のタデ原湿原(九重町田野)で8月中旬、青紫色のヒゴタイが咲き始めた。
障害者が描いた別府・鉄輪の絵をデザインした紙袋の製作に携わった関係者6人が8月5日、長野恭紘別府市長を表敬訪問した。
大分空港(国東市)とJR杵築駅(杵築市)、サンリオキャラクターパーク「ハーモニーランド」(日出町)を結ぶシャトルバス「ハーモニーライナー」の実証運行が8月2日に始まった。
リゾート型複合施設「SHONIN PARK(しょうにんパーク)」(別府市上人ヶ浜町) が7月24日、上人ヶ浜公園にオープンした。
散策用の木道沿いに咲くタデ原湿原のヒゴタイ
ローマ字表記、70年ぶり見直し