
2027年1月に株式会社へ組織変更予定 https://www.nuemo.co.jp
このたび、代表の後藤洋介が2011年からの事業実績とノウハウを結集し、ニューモ合同会社(英称:NUEMO LLC.、本社:大分県大分市、東京拠点:東京都渋谷区)を2025年7月10日付で設立いたしました。これまでの経験と知見を活かし、戦略主導のデジタルクリエイティブエージェンシーとして、企業や組織のビジネス課題解決と持続的な成長を支援してまいります。
代表の後藤は、2011年の独立以降、大手上場企業、有名ブランド、行政プロジェクトにおいてディレクションや事業開発を多数手がけてきました。特に大分県内では、起業家・スタートアップ支援、出資活動、DX推進、ニアショア開発促進を通じて、地域のIT産業発展と人材育成に貢献してきた実績があります。
NUEMO(ニューモ合同会社)は、こうした豊富な経験と「テクノロジーの恩恵を誰もが享受できる社会」の実現というビジョンを掲げ、事業を展開します。まずは柔軟性とスピードを重視し合同会社形態でスタートしますが、2027年1月を目処に株式会社への組織変更を予定しています。
事業内容
「アイディアをビジネスへ、IT戦略で課題解決を実現」
NUEMO(ニューモ合同会社)は、IT・デジタル技術を駆使した戦略的なビジネス課題解決を専門とし、企業や組織の持続的な成長をサポートします。私たちは単なる制作や一過性の施策に留まらず、「本質に向き合い、共に考え、育て続ける」姿勢を重視しています。ブランド、サービス、プロダクトを横断的にディレクションし、戦略設計から開発・運用まで一貫して伴走することで、持続可能な成果創出を目指します。
主なサービス内容として、戦略デザイン(ブランド・サービス戦略立案)、Webサイト制作・運用、システム/アプリ開発、UI/UXデザイン、DX/AI活用支援・事業開発、プロジェクトマネジメントを提供していきます。

事業内容 https://www.nuemo.co.jp
課題発見から戦略設計、実装、そして成長支援まで、全体を俯瞰したディレクションにより、企業や組織の持続的な成長をサポートします。「やりたい!」というアイデアを迅速に企画に落とし込み、実現可能なビジネスへと昇華させるスピード感こそ、私たちが選ばれる理由です。
成功メソッド:本質にアプローチし、伴走する3つのステップ
NUEMO(ニューモ合同会社)のプロジェクトは、以下の独自メソッドに基づいて進行します。
1|調査・企画:「問い」から始めるディスカバリーセッション
対話型ワークショップを通じて、ビジネス環境、顧客ニーズ、競合状況を徹底的に分析。表層的なニーズではなく“本当の課題”を発見し、戦略の核となるインサイトを構築します。
2|制作・開発:仮説と反応に基づくストラテジードリブンアプローチ
戦略を実装する視点からデザイン・開発を進行。仮説検証とユーザー反応を起点に改善を繰り返し、目的に最適化されたプロダクトやサービスを実現します。
3|運用・成長支援:共に育てるグロースパートナー
プロジェクトのリリース後も継続的に分析・改善を実施。クライアントのチームの一員として並走し、成果の最大化と事業の次のステージへと導きます。

成功メソッド https://www.nuemo.co.jp/service
あらゆる人へ“使える”デジタルを。多彩なプロジェクトを展開
NUEMO(ニューモ合同会社)では「あらゆる人がデジタルを活用できる環境づくり」を目指し、実用的で分かりやすいプロジェクトを企画・運営しています。現在は以下の2つのプロジェクトを提供中です。

ホームページ制作のNUEMO SITE https://www.nuemo.site
0円ホームページ制作NUEMO SITE「まずは1ページから始めたい」事業者のための、初期費用ゼロのホームページ制作サービス。おまかせデザインからフルカスタムまで対応します。

Web制作のサテライトパートナーYADORI https://www.yadori.work
Web制作のサテライトパートナー YADORIリソース確保に悩むWeb制作会社、システム開発会社、広告代理店、フリーランスのための、フルリモート専属パートナー型チーム提供サービス。
今後も、AIを活用したサービスやコンサルティング、ITサポート、業務システム開発など、課題やニーズに応じたプロジェクトを随時展開予定です。詳細は今後のプレスリリース等で発表してまいります。
代表者紹介

大分県出身、1983年生まれ
後藤 洋介 / 代表社員CEO2011年に独立後、大手上場企業や有名ブランド、行政プロジェクトに携わりディレクションや事業開発を担当。大分県では、起業家・スタートアップ支援や出資に加え、DXやニアショア開発推進を通じて、地域IT業界発展と人材育成を牽引。2025年05月、デザイン会社として日本で初めて上場したGoodpatch社のフルリモートデザインチームGoodpatch Anywhereへディレクターとして参加。同年07月、新規プロジェクトとしてNUEMO(ニューモ合同会社)を設立。
設立の背景と今後の展望
“変わりゆく時代に、変わらない想いで、新たな感動を”
NUEMO(ニューモ合同会社)は、代表・後藤洋介が2011年の創業以来展開してきた事業や活動をすべて継承し、新たな事業母体として2025年7月に設立されました。現在は柔軟かつ俊敏な意思決定を可能にする合同会社形態を採用し、2027年1月には株式会社化を予定しています。
設立の背景には、代表自身がこれまで数多くの企業支援やプロジェクトを通して感じてきた「テクノロジーは進化しても、導入や活用はまだ難しい」という現実があります。AIやノーコードなどの革新が進む一方で、その恩恵を受けられる人と、そうでない人の間に依然として大きな格差があることも事実です。
NUEMOはその状況を打破すべく、“あらゆる人がデジタルの可能性を理解し、享受できる社会”の実現をビジョンに掲げ、事業を推進しています。
私たちの名前「NUEMO」は、「New(新しい)」と「Emotion(感動)」を組み合わせた造語です。どれだけ時代や技術が変わっても、「誰かの幸せを願う気持ち」が変わらず中心にあるという信念のもと、テクノロジーの進化と人の想いをつなぐ存在として新たな感動を届け続けます。
また、NUEMOは単なる制作代行ではなく、“共に考え、育てる”パートナーとしてクライアントと向き合い続けます。課題の本質を掘り下げる対話からはじまり、戦略設計・開発・運用まで一貫して伴走。「つくって終わり」ではなく、成果を共に育てていくアプローチを重視しています。
今後は以下の取り組みを通じて、企業と社会の変革を支援してまいります。随時、プレスリリースにてご報告いたしますので、当社コーポレートサイト(
https://www.nuemo.co.jp)をご覧いただけますと幸いです。
- 地方・中小企業にとっても導入しやすいAI/DX活用支援
- 各分野の専門家・クリエイターとの連携によるプロジェクト展開
- フルリモート対応を活かしたあらゆる地域への柔軟なWebサイト制作、システム開発体制の構築
- 若手クリエイターや地域人材の育成支援
NUEMO(ニューモ合同会社)は「戦略主導のデジタルクリエイティブエージェンシー」として、変わり続ける時代の中でも変わらない想いを大切に、テクノロジーの力でビジネスと社会に“新たな感動”を届け続けてまいります。
会社概要
会社名:ニューモ合同会社(NUEMO LLC.)
代表者:代表社員CEO 後藤 洋介
大分本店:〒870-0026 大分県大分市金池町二丁目1番10号 ウォーカービル大分駅前4F
東京拠点:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂一丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
設立日:2025年7月10日(代表者開業:2011年1月)
URL:
https://www.nuemo.co.jp

会社案内 https://www.nuemo.co.jp/company
本件に関するお問い合わせ先
pr@nuemo.co.jp (広報PR担当まで)