暮らす・働く

大分市の法心寺で水行会 安泰願い頭から「バシャリッ」

頭から「バシャリッ」法心寺の水行会

頭から「バシャリッ」法心寺の水行会

  • 7

  •  

 大分市の法心寺(大分市鶴崎)で1月11日、新年恒例の「水行会(すいぎょうえ)」があった。

勢いよく頭から水をかける僧侶(大分市の法心寺で)

[広告]

 寺は戦国武将の加藤清正が1601年に建立。水行会は世の一年の安泰を祈願する目的で、毎年1月11日に実施している。

 10時30分ごろ、檀家(だんか)が並んでうちわ太鼓を鳴らす中、僧侶7人が境内に姿を現した。たるの前で締め込み姿になり、経を唱えながら手おけですくった水を頭から何度もかぶった。

 大分市の10時の気温は5.3度。大分市の50代女性は「薄曇りで足元が寒かったが、水行を見て気が引き締まった。自分も周りも世の中も平穏な一年になるよう祈った」と話した。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース