1
別府市浜脇の線路脇の土手に現在、春光に透き通るツクシが群生している。
別府・浜脇の線路脇に群生ツクシ
ツクシは、JR日豊線と別府湾を望む駐車場の斜面を数十メートルにわたって埋め尽くす。
中には30センチ近くに伸びた茎もある。温かい日差しを浴びようと、ひんやりとした空気を突き破る姿を見せている。
3月5日の午後、知人から「ツクシ群」の存在を聞きつけ足を運んだという同市在住の30代女性は「風はまだ冷たいけど、春の到来がうれしい」と言い、スマートフォンで撮影していた。
竹工芸に触れて体験できる「OITA BAMBOO ART 2025 竹会〈たけえ〉」が10月18日、大分県立美術館(大分市寿町2、TEL 097-533-4500)の3階ホワイエで始まった。
老朽化に伴い全面改修工事が進められてきたJR別府駅高架下「べっぷ駅市場」の1期工事エリアが10月1日にオープンした。
竹製のバイオリンとコントラバスの演奏会を開いた竹会
筑波大が5勝目 関東大学ラグビー