九州旅客鉄道株式会社(以下、JR九州)では、宇佐神宮御鎮座1300年を記念して、「特急 かわせみ やませみ」を特別運行! 宇佐神宮御鎮座1300年を迎え、注目を集める大分県北地域「中津」「豊後高田」「宇佐」それぞれに特徴があり、その魅力をお楽しみいただける3つのコースをご用意しました。この機会にぜひ、ご参加ください!
※特急 かわせみ やませみのイメージ
※宇佐神宮のイメージ
【中津コース】宇佐神宮の祖宮となる薦神社(こもじんじゃ)や、中津の城下町が歩んだ歴史をガイドの案内でお楽しみいただきます。ご昼食は、「和風味処 鬼太郎」にて、中津名物の鱧をお楽しみいただきます。(こども旅行代金の昼食は、お子様プレートとなります。)
※薦神社(こもじんじゃ)のイメージ
※昼食のイメージ
【豊後高田コース】昭和レトロを感じるボンネットバス「昭和ロマン号」にご乗車いただき、昭和の町をお楽しみいただくとともに、ご昼食は「旬彩 南蔵」にて、大分の郷土料理をお楽しみいただきます。大人旅行代金の昼食は「彩宴(箱膳)」、こどもの旅行代金の昼食は「彩々鳥天」となります。
※ボンネットバス「昭和ロマン号」のイメージ
※豊後高田昭和の町のイメージ
※昼食のイメージ
【宇佐コース】御鎮座1300年を迎える宇佐神宮や、宇佐神宮の歴史を学べる博物館をガイドの案内でお楽しみいただきます。ご昼食は、第83期将棋名人戦七番勝負第4局宇佐神宮対局にて勝負めしとして紹介された「魚処 丸萬」の八幡海鮮御膳をお楽しみいただきます。(こども旅行代金の昼食は、お子様ランチとなります。)
※宇佐神宮のイメージ
※昼食のイメージ