プレスリリース

OITA BAMBOO ART 2025 竹会〈たけえ〉のご案内

リリース発行企業:NPO法人BEPPU PROJECT

情報提供:





このたび、大分県では、10月18日(土) から11月3日(月・祝) まで、大分県立美術館3階ホワイエに て「OITA BAMBOO ART 2025『竹会〈たけえ〉』」を開催いたします。

竹会とは、一本の竹が新たなものへと変わっていく過程を見て、知って、触れて体験できるイベン トです。会期中は「展示」をご覧いただけるほか、毎週末に「OITA BAMBOO MARKET」や「竹工芸ワークショップ」も開催し、さらなる賑わいを創出します。

OITA BAMBOO ART 2025 竹会〈たけえ〉
【会期】2025年10月18日(土)~11月3日(月・祝)
【時間】10:00~19:00 ※金・土曜日は20:00まで
【会場】大分県立美術館 3階 ホワイエ
【料金】入場無料

大分県は、日本一の「マダケ」の産地。国指定の伝統的工芸品でもある「別府竹細工」をはじめ、 日用品から土産物、さらには芸術品まで、良質な竹をさまざまに活用し、幅広く愛されてきまし た。「竹会〈たけえ〉」とは、一本の竹が新たな ”もの” へと変わっていく過程を見て、知って、 触れて体験できるイベントです。今まで知らなかった竹の魅力や新たな一面に出会えます。どうぞ お気軽にお立ち寄りください。

==================会期中のイベント紹介=========================
毎週末、イベントを開催し、来場者が竹に触れ合う機会を増やし賑わいを創出します。
==========================================================
? オープニングイベント
【日時】10月18日(土) 11:00~(30分程度) ※申込み不要
竹作家の活動を紹介するとともに、竹で作られた楽器によるミニコンサートをお楽しみいただ けます。

? 展示
【日時】10月18日(土)~11月3日(月・祝) 10:00~19:00 ※金・土曜日は20:00まで
【料金】入場無料
県内在住竹工芸作家による、竹のオブジェの展示をおこないます。 また、作品を作っていく過程や、竹工芸家が熱心に制作している姿をよりリアルに感じてもらう ために毎週末、公開制作をおこないます。また、竹が「ひご」になるまでの過程や「編み方」 を知る・体験する展示もおこないます。

? 竹之市 OITA BAMBOO MARKET
〈10月〉18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
〈11月〉1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)
【時間】各日 11:00~17:00
県内在住の竹工芸家による作品や生活雑貨などを展示販売します。ここでしか手に入らない掘り出しものに出会えるかも! 日々の暮らしに、竹を取り入れてみませんか?

 ◯参加作家 ※9月19日現在
  itohen 、冲竹工藝舎、竹藝家 こじまちから、SYNERGIEZ、釋 唯信・take × tera、SUI、
  竹工房ゆるりら、竹とすずめ、ヒラヤマ フミ、緑川、muda craft、沐朴 ほか 竹のピアス、
  ※八つ目バッグ、竹とガラスの六角プレート、たが編みブローチ、かぼすと別府めんまドレッシン
   グなど販売します。
 
 ◯参加企業 ※9月19日現在
  あふぎ屋、大分県産竹炭かぐやひめれーべる、有限会社竹苑、株式会社山下工芸ほか
  ※竹箸、スプーンなどの竹製品に加え、竹を使った食品も販売します。

\竹之市会期中に体験できるワークショップ/
? 竹工芸ワークショップ BAMBOOWORKSHOP
初めての方やお子様でも気軽に楽しめる簡単な竹まりやアク セサリーづくりから、じっくり時間をかけて作る本格的な竹 かごづくりまで、幅広く体験できます。(いずれも有料) ※作家の在廊状況により、内容が変わる場合があります。

◯ワークショップ内容:竹のペンダントづくり、六つ目編み・四つ目編みの照明、竹炭染めワークショップ、かざぐるまづ くり、指輪制作ワークショップ ほか


主催:大分県
共催:大分県立美術館
企画・運営:NPO法人BEPPU PROJECT
空間造形ディレクション:竹藝家 こじまちから
クリエイティブディレクション:長門 敦

空間造形ディレクション こじまちから


竹藝家・演奏家。津久見市出身。大分県立芸術 文化短期大学、大分県立竹工芸訓練センター卒 業。 伝統技法を活かしたデザインを重視しなが らも、竹素材のみに拘らない作品制作を得意と して いる。2020 年、別府市で「シェアアトリエ synergiez」設立。2021 年大分駅前広場「竹が彩 る 大分の宙」総合ディレクション、2022年・23年フェリーさんふらわあ新造船「くれない」「むらさき」壁面作品制作、JR 別府駅前のオブジェ制作など実績多数。
https://synergiez.net






OITA BAMBOO ART 2025 竹会〈たけえ〉Webサイト
※最新情報はこちらをご覧ください。

【イベントに関するお問い合わせ】
大分県企画振興部芸術文化振興課
担当:柴崎
電話:097-506-2057

【取材に関するお問い合わせ】
NPO 法人 BEPPU PROJECT
担当:板村・中村
電話:0977-22-3560
メールアドレス:info@beppuproject.com

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース