10
日出町の経塚山(きょうづかやま、610メートル)山頂付近に広がるミヤマキリシマの群生地が見頃を迎えている。
見頃を迎えた経塚山のミヤマキリシマ
低地にあることから開花時期は5月上旬と早い。群生地は約20ヘクタールで、1974(昭和49)年には県の天然記念物に指定されている。山頂からは鶴見岳、由布岳といった山々や別府の市街地などを望むことができる。
開花状況は株ごとに異なる。ひじ町ツーリズム協会(0977-72-4255)によると「開花は例年より10日ほど早い。今週が見頃」。
大分経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、臼杵市の「吉四六(きっちょむ)ランド」のライトアップ夜桜を紹介した記事だった。
日出町ゆかりの作曲家、滝廉太郎が作った歌をカレーで表現する料理教室が6月28日、日出やまとこども園(日出町)であった。
気象庁は6月27日、大分県を含む九州、四国、中国、近畿の各地方が梅雨明けしたとみられると発表した。
九州乳業直営「みどり工場直売所」(大分市廻栖野)の期間限定ポップアップストア(大分市中央町、TEL 097-594-5715)が5月17日、大分市中心街にオープンする。
1位の大分・臼杵の吉四六ランド「鏡面夜桜」
イスラエル、ガザ停戦条件に同意