大分市の法心寺(大分市鶴崎)で1月11日、「水行会(すいぎょうえ)」があり、僧侶7人が冷水をかぶって世の安泰などを祈願した。
寺は戦国武将の加藤清正が1601年に建立。水行会は新年の恒例行事で、毎年1月11日に実施している。
10時30分ごろ、檀家(だんか)が並んでうちわ太鼓を鳴らす中、白衣をまとった僧侶が境内に姿を現した。たるの前で締め込み姿になり、経を唱えながら手おけですくった水を頭から何度もかぶり、身を清めた。
大分市の10時の気温は7.5度。大分市の60代女性は「寒々しい中での水行は、見ている自分の身も引き締まる。みんなの健康とコロナ禍の沈静化を願って一緒に祈った」。