プレスリリース

くじゅう花公園「ローズガーデン祭」スタート

リリース発行企業:笑5株式会社

情報提供:

約350品種・1,600株が織りなす色彩と香りのローズガーデンフェスタ

2025年5月24日(土)~6月8日(日)まで開催

くじゅう連山の麓、標高850mの高原に広がる「くじゅう花公園」(大分県竹田市)では、2025年5月24日(土)~6月8日(日)の期間、「ローズガーデン祭」を開催いたします。
約350品種・1,600株のバラが香りと彩りを放ちながら咲き誇る、癒しの空間。香り高いイングリッシュローズや華やかなモダンローズが、初夏の高原を優雅に彩ります。

ローズガーデン祭 2025年5月24日(土)~6月8日(日)

くじゅう花公園は、22万平方メートル の広大な敷地に春から秋にかけて約500種、500万本の花々が咲き誇ります。園内では花々のほか、遮るものがない高原からの眺め、鳥の歌声、夜には空を覆い尽くすかのような星々など癒しの空間をご提供します。

■ 見頃と開花の特徴|長く楽しめる、手入れの行き届いた花園
現在、ダブルノックアウト・ノックアウト・レインボーノックアウトなどが順に開花中。
満開予測は5月28日頃からとされ、咲き終えた花は「切り戻し」を行い開花を持続させることで、長い期間美しい景観を保ちます。
バラは「剪定からの積算気温」により花が咲く仕組み。標高850mという涼しい気候がゆえに、九州の中でも最も遅くバラが見頃を迎えるガーデンとして知られています。

満開のバラからは周囲に気品高い香りが立ちこめます。

■ 九州の他園との開花時期の違い
九州各地のローズガーデンは、概ね4月下旬~5月中旬にかけてピークを迎えますが、くじゅう花公園ではそれよりも1カ月近く遅れて開花が本格化します。
そのため、「他のバラ園を巡ったあとでも満開の景色が楽しめる」と、毎年多くのリピーターが訪れる“九州最後のバラ園”です。
来園者の中には、鹿児島県から北上し、福岡県、大分県のバラ園を楽しんだ後、くじゅう花公園へとツアーされる方もいらっしゃいます。

華やかさNO1のローズウォール
フォトスポットローズウォール香りと雑貨のショップ「ローズドメイ」の外壁には、アンジェラ(ピンク)、ロココ(オレンジ)が咲き誇り華やかな薔薇の壁が現れます。
アンジェラは、かわいらしいカップ咲きの花が房咲きになり鮮やかで圧巻の美しさを見せてくれます。花色がオレンジ系で波打つ花弁が特徴的なロココと並び咲き優雅な雰囲気を映し出します。





香りと景観を楽しむ「ローゼスカフェ」
ローズガーデンに隣接するオープンカフェ。バラの香りを楽しめるソフトクリームや、トッピングがバラの形をした「ラビ餡ローズ」など、花にちなんだスイーツをご提供。ローズガーデンを眺めながら、五感で楽しむカフェタイムをお届けします。



ラビ餡ローズ


妖艶な真紅のバラの香り「FCゼリーローズ」
妖艶な真紅のバラの香りの新商品
香りと雑貨のショップ「ローズドメイ」では、くじゅう公園産のバラから抽出したエキスを使用し妖艶な真紅のバラをイメージしたゼリー状芳香剤「FCゼリーローズ」を販売しています。ダマスクローズウォーター配合によりリラックス効果や女性ホルモンバランスを整える効果があり人気の商品です。



春彩の畑パッチワークの寄せ植えはファンからの支持率No1バラ以外でも見頃は続きます。ファンからの支持率No1「春彩の畑」では、まるで夢の世界に入り込んだような6万株の花達が織りなすパッチワークの寄せ植えはがみごろ。品種の数は10種類、色のバリエーションでさらに華やかさが増します。



春彩の畑パッチワークの寄せ植え 


テイクアウトした商品を持ち寄りテラス席で食事も可
【園内施設】
園内はランチ、スイーツなどのお食事や、地元のお土産品を取り揃えたショップ。ペット(無料)と入園もできドッグランも併設していることから、ファミリー、カップル、ペットと共に1日楽しめる癒しのテーマパークです。また、宿泊施設「くじゅう花公園グランピングパーク花と星」では、花畑と星空に囲まれ、大切な人と過ごす大切な時間を演出します。



【バラ見頃】2025年5月下旬~
【住所】くじゅう花公園(大分県竹田市久住町久住4050)
【入園料】大人1,300円、小人500円(団体割引あり)
【開園時間】 8:30~17:30(最終入園17:00)


【開花情報】
くじゅうガーデン:イングリシュガーデン風庭園  4月から6月
温室アンティル:世界のベゴニア各種        4月上旬~6月上旬
春彩の畑:6万株                 5月中旬~6月上旬
カリフォルニアポピー:7000株        5月中旬~6月上旬
ローズガーデン:1500株           5月下旬~6月上旬



久住ガーデン
ガーデナー達が心を込めて育てた様々な花たちがイングリッシュガーデンの様相でお出迎えいたします。


常夏の花園アンティル
様々な品種のベゴニア、フクシアの鮮やかさが目を惹きます!球根ベゴニアは圧巻のボリューム。





ロケ、中継などのご用命も随時受け付けております。
開花時期にご取材いただければ幸いです。開花状況はインスタグラムで毎日ご紹介しております。

詳細は「くじゅう花公園」ホームページ、公式Instagramをご覧ください
くじゅう花公園ホームページ  https://www.hanakoen.com/     
公式インスタグラム https://www.instagram.com/kujuhanatohoshi/
くじゅう花公園グランピングパーク花と星 https://hanatohoshi.com/

スプリングフラワーフェスタ期間中の開花情報。

https://www.youtube.com/watch?v=5283nWIqfAY

くじゅう花公園スプリングフラワーフェスタプロモーション
くじゅう花公園
くじゅう花公園 プレス担当  蓑田
電話:0974-76-1422 メール:minoda@hanakoen.com

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース