11
大分市の下白木から田ノ浦までの別大国道旧道沿いにあるウミネコザクラが見頃を迎えている。
見ごろを迎えたウミネコザクラ
マメザクラとオオシマザクラの交配種で白い花を咲かせる。枝は横に広がらず上に向かって伸びることから潮風に強いとされる。
大分市が2011(平成23)年から翌年にかけて「下白木・田ノ浦海岸線桜並木風景街道」として整備。1.6キロメートルにわたって260本を植えた。
3月29日現在でほぼ満開。脇を走る列車や菜の花を従えて堂々と咲き誇る。見頃は4月初旬まで。駐車場は田ノ浦ビーチ。
九重町のタデ原湿原(九重町田野)で8月中旬、青紫色のヒゴタイが咲き始めた。
障害者が描いた別府・鉄輪の絵をデザインした紙袋の製作に携わった関係者6人が8月5日、長野恭紘別府市長を表敬訪問した。
大分空港(国東市)とJR杵築駅(杵築市)、サンリオキャラクターパーク「ハーモニーランド」(日出町)を結ぶシャトルバス「ハーモニーライナー」の実証運行が8月2日に始まった。
リゾート型複合施設「SHONIN PARK(しょうにんパーク)」(別府市上人ヶ浜町) が7月24日、上人ヶ浜公園にオープンした。
散策用の木道沿いに咲くタデ原湿原のヒゴタイ
オリックスが大勝 プロ野球